検索
これまでに訪れた国を塗ってみた
- sawakon29
- 2017年7月30日
- 読了時間: 2分

かつてバックパックを背負い、3年半にわたり世界をぶらぶらしていた私。その後も仕事で年に数度は海外を訪れているが、これまで一体何か国ぐらい行ったことがあるのか、100を過ぎたあたりから分からなくなっていた。
そもそも世界にいくつ国があるのかも、いろいろな数え方があり正確な数を出すのは困難だ。
ただ、訪れた国を塗りつぶしてくれる地図サイトはいくつもあるようだ。こういうサービスを利用すれば、一応国として数えてもいいエリアが決まっているので、数がはっきりするかもしれない、と思いやってみた。まあ、単なる自己満足なのだけど…。
そして、結果はこんな感じ。
計225のうち、日本も含めて110の国を訪れたことになる。
アジア 33 / 45
太平洋 1 / 24
ヨーロッパ 45 / 51
アフリカ 7 / 55
アメリカ 24 / 50
もっとも、コソボや南スーダンなどの新しい国や、沿ドニエストル共和国や北キプロスのような、承認国の少ない事実上の独立国はリストアップされていない所も多く(台湾やパレスチナはあるが)、やはり細かい部分はいろいろ気になってしまう。
それにしても、まだ半分にも達していないなんて。自分が訪れたことのない国がまだまだいっぱいあることに愕然とする。残された灰色のエリアも塗りたくてしょうがなくなってきてしまった。
新しい国を自分で訪れる余裕も、さっぱりなくなった今日このごろ。老後の楽しみにとっておくにはハードなエリアが残っていて(しかも老後にお金がないかも)、なんだか気持ちがあせって仕方がない。
Comments